NovaStock

NovaStock利用規約

本利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社Wallabee(以下「当社」といいます)が提供するAI生成画像サービス「NovaStock」(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。

第1条(定義)

本規約において使用する用語の定義は以下の通りとします。

  1. 「ユーザー」とは、本規約に同意の上、本サービスを利用する者をいいます。
  2. 「AI生成コンテンツ」とは、本サービスによって生成された画像、動画、音楽等のデジタルコンテンツをいいます。
  3. 「ユーザー提供コンテンツ」とは、ユーザーが本サービスに投稿、アップロードした画像、プロンプト等の情報をいいます。

第2条(本規約の適用)

  1. 本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関する当社とユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
  2. 当社が当社ウェブサイト上で掲載する本サービス利用に関するルールは、本規約の一部を構成するものとします。

第3条(登録)

  1. 本サービスの利用を希望する者は、本規約に同意の上、当社の定める方法で登録の申請を行い、当社がこれを承認することによって、本サービスの利用登録が完了するものとします。

第4条(コンテンツの権利と利用)

  1. 権利帰属
    1. 本サービスにより生成されたAI生成コンテンツの著作権を含む一切の権利は、当社に帰属します。
    2. ユーザーは、当社の定める利用条件の範囲内で、AI生成コンテンツを使用することができます。
  2. 使用条件
    1. 商用・非商用を問わず使用できること
    2. 改変・加工が可能であること
    3. クレジット表記は不要であること
    4. 複数のAI生成コンテンツを組み合わせて使用できること
    5. 他の素材と組み合わせて使用できること
  3. 使用の制限
    1. AI生成コンテンツをそのままの形で再配布・再販売すること
    2. AI生成コンテンツを主たるコンテンツとするサービスを提供すること
    3. AI学習のためのデータセットとして使用すること
  4. AI生成コンテンツの制限と管理
    1. 具体的な制限数は当社ウェブサイトの料金ページに記載のとおりとします。
  5. クレジットの管理
    1. 有料プランで付与されるクレジット数は当社ウェブサイトの料金ページに記載のとおりとします。
    2. クレジットの有効期限は購入から3年間とします。
    3. 未使用のクレジットは有料プラン継続中に限り、次期間に繰り越すことができます。
    4. 有料プランを解約し無料プランとなった場合、未使用のクレジットは失効し、返金されません。
  6. コンテンツの保存
    1. 生成されたAI生成コンテンツは、本サービスの提供が終了するまで保存されます。
    2. ユーザーが退会した場合でも、生成済みのコンテンツは本サービス内に保持されます。

第5条(禁止事項)

  1. 一般的な禁止事項
    1. 法令または公序良俗に違反する行為
    2. 犯罪行為に関連する行為
    3. 当社、他のユーザー、またはその他第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
    4. 本サービスのサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
    5. 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
    6. 不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
    7. 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
    8. 不正な目的を持って本サービスを利用する行為
    9. 本サービスの他のユーザーまたはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
    10. 反社会的勢力等への利益供与
    11. その他、当社が不適切と判断する行為
  2. 入力・出力に関する禁止事項
      以下の目的・表現での使用を禁止します:
    1. 差別的表現、憎悪表現、暴力表現を助長する目的での使用
    2. 政治的・宗教的プロパガンダ(扇動や差別を目的とした表現)での使用
    3. 個人を特定できる情報の生成・拡散
    4. 虚偽情報の流布やフェイクニュース作成への使用
    5. わいせつ性の高い表現での使用
    6. 第三者の権利を侵害する可能性が高い方法での使用(既存の商標やロゴと酷似したデザインの作成、著名人や特定の人物と判別できる肖像の作成、他社の製品デザインと混同を招く可能性のある使用、特定の企業・団体による公式コンテンツと誤認させる使用)
  3. システム利用に関する禁止事項
    1. 自動化ツール、ボット、スクリプト等を使用した大量アクセスや生成
    2. システムの脆弱性を探索する行為
    3. 本サービスの提供を妨害するおそれのある行為
    4. APIの不正使用や制限の回避を試みる行為
    5. 他のユーザーのアカウントを不正に使用する行為
    6. クレジット制限を回避する目的での複数アカウントの作成

第6条(プレミアムプランの利用)

  1. プレミアムプランの詳細
    1. 各プランの具体的な内容、特典、料金等は当社ウェブサイトの料金ページに記載のとおりとします。
    2. プランの内容は、第9条に定める手続きにより変更される場合があります。
  2. 支払いおよび更新
    1. プレミアムプランの支払いはクレジットカードによるものとします。
    2. プレミアムプランは、ユーザーが解約手続きを行わない限り、自動的に更新されます。
    3. 自動更新時には、更新時点で有効な料金および規約が適用されます。
    4. クレジットカードの有効期限切れ等により決済が失敗した場合、プレミアムプランは自動的に終了します。
  3. 解約・返金
    1. 各プランの具体的な内容、特典、料金等は当社ウェブサイトの料金ページに記載のとおりとします。
    2. プランの内容は、第9条に定める手続きにより変更される場合があります。
  4. プレミアムプランの詳細
    1. プレミアムプランはいつでも解約できますが、既に支払われた料金の返金は行いません
    2. 解約後も当該期間が終了するまでは、プレミアムプランのサービスを利用できます。
    3. 解約時点で未使用のクレジットは第4条8項に定めるとおり失効します。
  5. プラン変更
    1. 上位プランへの変更は随時可能です。
    2. 下位プランへの変更は、現在の期間終了時から適用されます。
    3. プラン変更時のクレジットの取り扱いは、当社ウェブサイトの料金ページに記載のとおりとします

第7条(アカウントの管理)

  1. アカウントの譲渡禁止
    1. ユーザーは、アカウントを第三者に譲渡、貸与、または担保として提供することはできません。
    2. ユーザーは、他のユーザーのアカウントを使用することはできません。
  2. アカウントの管理責任
    1. ユーザーは、自己のアカウントおよびパスワードを適切に管理する責任を負います。
    2. アカウントまたはパスワードの管理不十分による損害について、当社は一切の責任を負いません。

第8条(サービスの変更・停止)

  1. 当社は、以下の場合にサービスの全部または一部を停止または変更することができます。
    1. 本サービスにかかるコンピューターシステムの保守点検または更新を行う場合
    2. 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
    3. コンピューターまたは通信回線等が事故により停止した場合
    4. その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
  2. 当社は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、一切の責任を負わないものとします。

第9条(保証の否認及び免責事項)

  1. 当社は、本サービスにおいて以下の事項について、明示的にも黙示的にも保証しません。
    1. AI生成コンテンツの品質、正確性、または特定目的への適合性
    2. サービスの中断や遅延が発生しないこと
    3. システムのエラーやバグが発生しないこと
    4. 生成されたコンテンツが第三者の権利を侵害しないこと
  2. 当社は、本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について、当社の故意又は重過失による場合を除き、一切の責任を負いません。
  3. 前項の規定は、本サービスに関する当社とユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、適用されません。
  4. 前項の場合であっても、当社は、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な事情から生じた損害について一切の責任を負いません。
  5. 当社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。

第10条(サービス内容の変更)

当社は、ユーザーに通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

第11条(利用規約の変更)

当社は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお、本規約の変更後、本サービスの利用を開始した場合には、当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。

第12条(個人情報の取扱い)

当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。

第13条(通知または連絡)

ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。当社は、ユーザーから、当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時にユーザーへ到達したものとみなします。

第14条(権利義務の譲渡の禁止)

ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

第15条(ユーザーの責任)

  1. ユーザーは、本サービスへの入力(プロンプト等)および生成された出力(AI生成コンテンツ)に対して全責任を負うものとします。
  2. ユーザーは、以下の事項を保証するものとします:
      入力内容が第三者の権利を侵害していないこと
      入力内容が本規約に定める禁止事項に該当しないこと
      生成されたAI生成コンテンツの使用が適切かつ法令に従っていること
  3. 本サービスを通じて生成されたAI生成コンテンツに起因して第三者との間で紛争が生じた場合、ユーザーは自己の責任と費用においてこれを解決するものとし、当社に一切の迷惑をかけないものとします。

第16条(準拠法・裁判管轄)

  1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

制定日:2024年10月20日

制定日:2024年12月20日